2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

HTML

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> </meta></head></html>

CSS

下記は中央寄せの場合 html, body{ margin: 0; padding: 0; height: 100%; border: solid #0ff 3px; text-align: center; //IE用 } #container-page{ margin: 0 auto; width: 600px; background: #ccc; text-align: left; //IE用 position: relative; min-he…

内容が短いときにフッターの下に隙間ができる件について

http://solardreamstudios.com/learn/css/footerstick/を参考に作成してみた。

fluxbox

~/.fluxbox/init keysなどのファイルの設定がデフォルトでは/etc/X11/fluxbox/keysなどになっているので~/.fluxbox/keysなどに変更しておく。 keys xmodmap -pm で、keyを調べる。 None F1: ExecCommand rox Control F2: ExecCommand mlterm Mod1 F3: ExecCo…

時刻合わせ

時刻がずれているので、同期させる。 # apt-get install ntp ntp-doc ntp-simple

ドライバの作成

Realtekからドライバを落としてきて、 # aptitude install kernel-headers- # tar jxvf /usr/src/kernel-headers-.tar.gz2 # ln -s /usr/src/kernel-headers- /lib/module//build # tar zxvf r1000.tgz # cd r1000 # make でr1000/src/r1000.koができる。ko…

レポジトリの編集

/etc/apt/sources.list # apt-get install netselect-apt # netselect-apt stable (testing or unstableなどを指定。デフォルトはstable) sources.listが生成されるので/etc/apt/sources.listに追加。 http://www.jp.debian.org/doc/manuals/apt-howto/ch-ba…

解像度

さっそく起動すると、設定のさい間違えたのか解像度があっていない。値を変更しようにも、gnome上からは800x680までしかでないので直接設定ファイルをいじることにする。 Alt+Ctrl+F1で画面切替え # vi /etc/X11/XF86Config-4 "800x680"を"1024x768"に変更 A…

インストール

ここからCDイメージをダウンロード。CDならbinary-1.isoだけ落としてきて焼く。あとは、CDいれてPCを起動して、インストールするだけ……なのだけど、なぜかESR value before enabling vector:00000002のところで止まる。AMD系だと起こるらしい?よくわからん…

Debianをインストールしてみた

再インストール時のためにメモしておく。 機種はNEC LavieG。