2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

M-x align-regexp が便利すぎる

emacsの整形機能のalign-regexpが非常に便利. どういうものかというと, var x = 100; var hoge = 200; var huga = 10; なんかを以下のように整形してくれる. var x = 100; var hoge = 200; var huga = 10; 使いかたは,整形したい部分をregionで囲み, M-…

Emacsの設定

今年は,Emacsを使えるようになろうと決意.とりあえず,いままで設定したものをまとめる.環境は,Ubuntu Gutsy+Emacs23. 日本語にアンチエイリアスを効かせる. Emacsの安定版は22だが,それでは日本語にアンチエイリアスが効かない.開発中の23からは,…

CapsをCtrlに入れ替える

Emacsを使おう!と使い始めたものの,Ctrl押したつもりがCapsを押してしまってがっくりすることがしばしば. そこでCapsをCtrlに入れ替えることにした.ついでに,Windows Keyなどの割り当ても変更する. CapsをCtrlにする /etc/X11/xorg.confを開いて Secti…

nXhtmlのインストール

Emacsでjavascript-modeを使用するために、nXhtmlをインストールした。 nxhtml-1.03-070525.zipからDL. 解凍して,移動.移動先のpathは使用しているemacsのバージョンによって変更. $ unzip nxhtml-1.03-070525.zip # mv nxhtml /usr/share/emacs/site-li…