X環境を構築する

FreeBSD-7.0 Release でX環境を構築することになったので作業メモを残す.
portsからでもいいけど時間がかかるので,パッケージからxorgをインストール.

# pkg_add -r xorg

X用の設定ファイルを作成する.

# Xorg -configure

作成した設定でうまく動作するか確認.

# Xorg -config xorg.conf.new

うまく動作したなら /etc/X11 以下に xorg.conf というファイル名で保存.

# cp xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf

次に Window Manager をインストールする.今回は,GnomeKDE よりも軽量な Fluxbox を使用することにする.

# cd /usr/ports/x11-wm/fluxbox/
# make install clean

X起動時に fluxbox が起動するように設定する.

$ echo "/usr/local/bin/fluxbox" >> ~/.xinitrc

次に日本語入力ができるように InputMethod をインストールする……前に,glib20 を入れ直す.どうやら FreeBSD-7.0 Release をインストールした段階ではglib のバージョンが古いらしく X関係のアプリをいれようとすると make 途中でこけてしまうからである.

# cd /usr/ports/devel/glib20
# make deinstall
# make reinstall

これでようやく InputMethod のインストールを行える.今回は,SCIMAnthyの組み合わせを選択した.

# cd /usr/ports/japanese/scim-anthy
# make install clean

インストールしたら,~/.xinitrc に以下の内容を記述する.

export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
scim -d &

ここまで設定したら startx で SCIM が立ち上がるか確認する.なぜか SCIM の設定が SCIMツールバー上から起動できないので, SCIM の設定を変えたい場合は,ターミナル上で scim-setup を実行してやる必要がある.